HIV検査 受診 流れ 保健所

HIV検査の受診の流れ

※本ページはプロモーションが含まれています

HIV検査を保健所で受診した場合の流れ

 

 

HIV検査を保健所で受ける場合、おおよそ次の流れになります。
こまかい点は保健所ごとに異なることがあります。

 

 

即日検査の場合

即日検査は、その日のうちに検査結果が分かります。
受診の流れは次の通りです。

 

受付

保健所のHIV検査窓口で「HIV即日検査を受けたいです。」と伝えてください。予約が必要な場合もありますので、事前に検査を受ける保健所のHIV検査の詳細を確認しておきましょう。

 

検査前説明とヒアリング

HIV即日検査の概要を説明してもらえます。HIV即日検査を受ける時期などが適切かどうか判断するために、簡単なヒアリングも行います。HIV感染の恐れについて、誰といつどんな行為をしたかなどを、恥ずかしがらずに正直に伝えましょう。

 

採血

検査用の血液を、注射器で腕から約5mLほど採血します。

 

スクリーニング検査

短時間で結果が分かり、感度も高い検査法(ICA法)を用いてHIVに感染しているかどうか検査します。検査結果が分かるまでの時間は保健所によって違いがあります。HIV検査の担当者に確認してください。おおよそ1時間ぐらいで結果が分かることが多いようです。

 

検査結果の説明

検査を受けたその日のうちに担当者からスクリーニング検査の結果を伝えてもらえます。検査結果は本人に直接連絡という場合がほとんどです。電話やメール、代理の方に説明してもらうことはできないことが多いです。

 

 

通常検査の場合

通常検査は、採血して数日後に検査結果が分かる検査です。
受診の流れは次の通りです。

 

受付

保健所のHIV検査窓口で「HIV通常検査を受けたいです。」と伝えてください。予約が必要な場合もありますので、事前に検査を受ける保健所のHIV検査の詳細を確認しておきましょう。

 

検査前説明とヒアリング

HIV通常検査の概要を説明してもらえます。HIV通常検査を受ける時期などが適切かどうか判断するために、簡単なヒアリングも行います。HIV感染の恐れについて、誰といつどんな行為をしたかなどを、恥ずかしがらずに正直に伝えましょう。

 

採血

検査用の血液を、注射器で腕から約5mLほど採血します。
通常検査の場合は、結果は後日となりますので採血が終わったらその日は終わりです。

 

スクリーニング検査(一次検査)

感度の高い検査法(PA法、ICA法)を用いて検査をします。
この検査で陰性であれば、HIVには感染していません。陽性の場合は確認検査を行います。

 

確認検査(二次検査)

スクリーニング検査より信頼性の高い検査法(WB法)を用いて検査をします。
この検査で陰性であれば、HIVには感染していないことになります。陽性であればHIVに感染しています。

 

検査後説明

採血して数日後に検査結果を保健所にて確認できます。保健所によって違いがありますが、おおよそ採血後1週間後に結果がわかります。検査結果は本人に直接連絡という場合がほとんどです。電話やメール、代理の方に説明してもらうことはできないことが多いです。

自宅でHIV検査ができるSTD検査キット

横浜市登録の衛生検査所 ふじメディカルの性病検査キット。

自宅で誰にも知られずに性病感染の不安を解消できます!

ふじメディカル


エイズ予防のためのお役立ちサイト

HIV/エイズの知識 エイズQ&A

エイズ予防・啓発をテーマにしたエイズ予防情報ネットのページです。HIVの感染防止を図るために役立つ情報を掲載しているサイトで、HIVに関する情報を分かりやすく解説しています。


ホーム RSS購読 サイトマップ